斎藤裕のリベンジなるか?牛久斎藤2はU-NEXT(ユーネクスト)で視聴できます!
さていよいよ迫ってきたライジン35。
今回は3大タイトルマッチとして、サトシvsケース、牛久vs斎藤、浜崎vs伊澤が組まれています。
管理人、どの試合もガチで注目☆今回は牛久斎藤戦の視聴方法や予想などを述べてみたいと思います。
U-NEXT(ユーネクスト)でライブ配信!
まず今回の牛久斎藤戦が行われるライジン35は、U-NEXT(ユーネクスト)で視聴することができます☆全試合ノーカット、会場の生の雰囲気を味わうことができます!
■U-NEXT ⇒⇒ ライジン35(RIZIN35)の視聴はコチラ!!
※本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
全試合ノーカット、会場の生の雰囲気を味わうことができます!
試合予想
前回の試合、全体的に試合をコントロールしていたのは斎藤選手だったと思われます。そしてこのコントロールは主に打撃で、つまり牛久選手が勝つには、この斎藤選手の打撃のスキルを上回らないといけないわけで、それは現時点ではさすがに厳しいと思います。
あの朝倉未来選手と打ち合いできる打撃力ですからね。
ですので今回の試合は、自分はズバリ斎藤裕勝利と予想します。
■U-NEXT ⇒⇒ ライジン35(RIZIN35)の視聴はコチラ!!
※本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
初回の感想
2021年の斎藤選手は6月のヴガール・ケラモフ戦に勝利し、次はクレベルとタイトルマッチか?という流れがありました。しかし諸般の事情によりクレベル戦は流れ、そしてそうなると「いつ斎藤選手はタイトルマッチを行うのか?」という声が高まっていました。
そしてそういった雰囲気を察知した部分もあるでしょうし、何よりも斎藤選手自身がタイトルマッチをやらせて欲しいと望んでいて、そのような経緯で牛久戦が実現しました。
この時の斎藤選手は体調は万全であり、終始動きも悪くありませんでした。石渡さんとの連携も非常にスムーズに行われていたと思います。
しかし、あの一発。
牛久選手の膝蹴りが斎藤選手の眉間あたりを直撃し、無念のドクターストップで試合が決着しました。
確かに牛久選手の勝ちは勝ちなんですけど、ノックアウトされたわけでない、のですよね。
ここは結構微妙な線引きであることに間違いなく、だからこその再戦でもあると思います。
牛久選手側は自分は運で勝ったのではないことを証明したい、一方斎藤選手は実力は自分が上であることをちゃんと勝って証明したい、こういったテーマが今回の再戦にあります。
試合後手を上げているのは果たして、、。
■U-NEXT ⇒⇒ ライジン35(RIZIN35)の視聴はコチラ!!
※本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。