アサヒ生ビール(マルエフ)が売ってない?販売再開はいつから?
この間、スーパーにお酒を買いに行った時のこと。
いつも行くお酒コーナーに、何やら見たことのない展示がありました。
「おや?何だろう?」と思い、近づいてい見ると、
まずアサヒ生ビールの文字が目に入りました。
ビール好きの自分としては見逃せない告知!
「新商品?それにしてはデザインがレトロな気が、、」と思い、さらにパッケージを見てみると、「通称 マルエフ 飲食店で愛され続けたまろやかなうまみ 復活の生」という表示が。
どうやら復刻品らしいなと思い、一応2本ゲットしました。
そしてそれから数日が経過し、今度はネットで「復刻の「アサヒ生ビール」3日で受注停止」という文言を発見!
まさに自分が買ったアサヒ生ビールのことでしたし、まさか生ジョッキ缶に続いてまた受注停止になるなんてことは思わなかったので、二度驚きましたね。
もうスーパーには並ばないの?
ちなみに今回は「16日受注の生産を停止」ということなので、この日以前に受注したものは現在市場に出回っていると思われます。
つまりこの記事を書いている9月18日時点でのお店の在庫ですね。
しかし16日以降は受注ゼロなので、当然市場に出回る分がありません。
従って、スーパーや実店舗でも売り切れになるのは時間の問題だと思われます。
通販の販売状況は?
各通販の販売ページはコチラ↓↓
やさしい味
アサヒといえばスーパードライですが、じつは昔マルエフというブランドもあったようなのです。
このマルエフ、1986年に発売開始されましたが翌年のスーパードライの登場、そして大ヒットにより、1993年に販売が中止されました。
管理人、この当時は子供でしたので、マルエフというブランドがあるということはまさに2021年、今の今まで知りませんでした。
ただマルエフはその後お店などには樽生で提供されるなど、その美味しさは内外問わず高い評価を受けていました。
自分もこの間購入してきた分をさっそく飲んでみたのですが、スーパードライに比べてまろやかで、炭酸もやや弱め。秋の夜長にゆっくりじっくり味わいたいビール、そういう印象を受けました☆
また今後の販売は未定とのことですが、これだけ人気があるのですから、是非再開してほしいですね☆
■■■⇒⇒ アサヒ生ビール(マルエフ)の通販予約詳細はココ!!